遠い遠い親戚のお宅に初めてお伺いしに千葉県松戸市へ。
今日の愛車はスマート。エアコンの効きはイマイチだけど
高速などを巡行しているだけなら、エアコンも十分
効きますので、思った以上に快適です。
この日の首都高で、とにかく多いのは故障。
それもトラック系タイアのバーストが多い。
酷い所では、バーストしたタイアが他車に当たって
事故になっていました。
往復で5件以上見たのは人生初かも。
だと思い込んでいましたが、以前、この遠い親戚様から
松戸の梨が届いた時は驚きました。
国道464号線こと「大町梨街道」なんて通りがあるのも
知らなかったですし、恥ずかしながら何十という
梨農園があるのも初めて知りました。
4月頃から受粉し、その後、実を1つだけ残してカット。
今は、その実が育つのを待つ時期だそうです。
どうりで今はガラガラだと思いきや、
帰りは帰宅ラッシュで大渋滞。
松戸市はチャンス無かったです。
ここにはちょっと面白い博物館もあるので、
また行ってみたいなあ。