横浜のノンビリ社長ブログ(お引越しました)

自動車、特にVW・Audi・NSUを幼少の頃からこよなく愛す「マニア中澤」の個人ブログ

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

1981年式 Ur-クアットロ(トヨタ博物館にて)

言わずと知れた名車「Ur(初代)クアットロ」。 4輪駆動を常時オンロードで使うシステムを 乗用車で量産化した革命的な車です。 それを広める為にWRCラリーに参戦し、 多くのファンを虜にしました。 2代目アウディ80用ボディーの後部をクーペ化し 上級車種2…

臭いの撃退 2

【40,920km+3,740km=44,660km】 3月下旬から始めた臭いとの闘い。 まぁ、古い車だと良くあるんですよね。 それが、軽くオイルが混じった臭いだと、 ビンテージ的な感じがしますが、 カビっぽい感じだと、滅入ります。 我がスマート450の臭いの濃度は、 個…

煽られ気分を解消

【40,920km+3,630km=44,550km】 軽自動車より小さい車だから、 フロントだけでなくサイドやリアも 首を曲げて目視すれば安全を確保出来ます。 と言うより、リアビューミラーや 左右のサイドミラーは 使えないに等しいほど小さくて、 200%役立たず。 その…

新しい靴

【40,920km+3,628km=44,548km】 スタッドレスタイアを履いている間に 新しい夏用の靴を準備してあげた。 この車の純正は、コンチネンタルタイア。 かなりのマニアなら、3年で劣化が激しい この会社のタイアは絶対に選ばないけど MCCスマート純正指定だし…

福山自動車時計博物館

アメリカでは、名も知れない田舎町でも、 私設博物館が数多くあり ネットに情報が載って居ない物を含めると かなりの数になると思います。 その多くが、生活に密着した「懐かしい物博物館」になっています。 残念ながら日本だと、江戸時代の古民家的な物が多…

2021年 弾丸出張(事故通行止に遭う)

僕の人生で走破した距離は約60万キロ。 それだけ走れば、楽しい事や珍しい事、 そして悲しい事故にも遭遇する。 今回は、事故自体には巻き込まれなかったものの 緊急通行止めで足止めを食らった話題を。 その日は、久々の大雨。 雨足だけでなく、風も強か…

2021年 弾丸出張(復路)

素敵な日本海をゆっくり眺めたかったし、 美しい角島大橋や 123基の鳥居がある元乃隅稲成神社にも 行きたかったけど、 時間が僕を許してくれなかった。 山口県あるあるの 黄色いガードレールは、 「夏みかんを意味するんだよ」 と言っていた尾崎さんの話を思…

2021年 弾丸出張(折り返し地点)

1,021km走って辿り着いた山口県長門市。 エメラルドグリーンの日本海を見たら 疲れが吹っ飛んだ。 お伺いしたのは、アメリカ時代の同級生 尾崎眞吾さん。 僕が18歳の時、46歳の彼は右隣に座ってました。 今回は、ちょっとお仕事のお願いを。 26年目に入る尾…

2021年 弾丸出張(往路)

先週の土曜日から5日間、 野暮用で弾丸的出張をしてまいりました。 朝5時過ぎに横浜を出て、 東名高速で西へ 途中で赤いベンツ190E(前期型)を見掛ける。 これから行くのは、トヨタ博物館。 元愛車を見に行くのに、ここで同じ車を見るとは。 愛知県長久手…

190E(31年8ヶ月)常設展示開始

※追加情報あり 3月25日の当ブログでご紹介した通り、 遂に190Eが「常設展示」されましたので、 4月3日に見学へ行って参りました。 場所は、クルマ館(本館)最上階にある 3階の80年代エリアに アウディ ビッグクアットロ (タイプ85型) 日産スカイラインGT-…

New パサート/パサート ヴァリアント/パサート オールトラック(日本仕様)

Press Information New Passat (New Passat / New Passat Variant / New Passat Alltrack) 新型「Passat」 主なポイント  最新の運転支援装備 同一車線内全車速運転支援システム“Travel Assist”や LED マトリックスヘッドライト“IQ.LIGHT”など最先端の運転…

新しいLEDヘッドライトに

【88,900km+131,528km=220,428km】 190E時代から使っていたLEDヘッドライトバルブと この車の相性が悪いらしく、昨年の車検でも 刎ねられてしまいました。 特に左側のレンズカットとの相性が悪く、 夜の運転では多少見難い感じがしていました。 それでもハ…

TAMAGOTCHI

仏間を片付けていた母が、 「面白い物が出て来たわよー」 と言って持って来たのは、 TAMAGOTCHI。 どうやらホビー会社時代に、 アメリカで直接仕入れた 初代たまごっちの逆輸入バージョン。 2台あるのは、ブームの当時 優良顧客様へのギフト用に 僕が隠し持…